
東松山市民文化センター
クラシックに馴染みのない方でも気軽に楽しめるコンサートシリーズ。
2022-3 シリーズは、東松山市をはじめとする比企地域ゆかりの一流アーティストによるコンサートです。
素晴らしい演奏と楽しいトークの1 時間、クラシックの楽しさ、奥深さをぜひ劇場でお楽しみください!
■開催日時
令和4年11月15日(火) 開演14:00 (開場13:30) ■会場
東松山市民文化センター ホール ■出演者
榎本 郁 Kaoru Enomoto(ヴァイオリン)
東松山市在住。大宮光陵高校を経て桐朋学園大学、同大学研究科を卒業。クラシック音楽コンクール全国大会大学の部第5位(最高位)大阪国際音楽コンクール、ソロ、室内楽部門共に入選。2021年に比企交響楽団とチャイコフスキーヴァイオリン協奏曲を共演。ANSANBLE MINATOと2017年JTホールにてバッハヴァイオリン協奏曲、2022年白寿ホールにてヴィヴァルディ四季を共演。
これまでにヴァイオリンを澤和樹、景山誠治、小森谷巧、植村太郎各氏に師事。
現在東京交響楽団、群馬交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団でエキストラなど、プロのオーケストラで活動中。
西村 翔太郎 Shotaro Nishimura(ピアノ )
秋田県生まれ。埼玉県在住。県立大宮光陵高校を経て、東京藝術大学及び同大学院を首席で卒業・修了。
その後渡欧し、イモラ国際ピアノアカデミー(イタリア)を修了。第14回東京音楽コンクール第2位及び聴衆賞。日本のみならず、イタリア、ドイツ、フランス、スペインでの演奏会や音楽祭に出演する。
これまでにピアノを小楠章子、竹本絵己、清水皇樹、中井恒仁、武田美和子、植田克己、レオニード・マルガリウスの各氏に師事。現在、東京藝術大学ピアノ科非常勤講師。 ■演目
パガニーニ:24 のカプリース
グノー:アヴェ・マリア
モンティ:チャールダーシュ ※曲目は変更になる場合があります ■料金1,000円(全席自由・税込) ※事前予約が必要です。 ※当日ご来場の際に受付でお支払いください。
■お申し込み方法
電話・申し込みフォームにて受付開始 ●お電話にて・・・ 東松山市民文化センター tel.0493-24-2011(8:30‐17:00) ●お申し込みフォームにて・・・ こちらのフォームからお申し込みください。 クラシックの扉 2022-3 シリーズ 参加申込 (google.com) ■主催
公益社団法人日本芸能実演家団体協議会 さいたまアート・フェスタ 実行委員会 公益財団法人東松山文化まちづくり公社 文化庁 統括団体によるアートキャラバン事業(コロナ禍からの文化芸術活動の再興支援
事業)「JAPAN LIVE YELL project」 ■お問合せ東松山市民文化センター 〒355-0024 埼玉県東松山市六軒町5番地2 TEL.0493-24-2011 FAX.0493-24-2012